fc2ブログ

「瀬戸内かんきつ・酒どころ西条甘酒焼き菓子セット」販売します。

この度新しいデザインになって、初めて夏季限定、「かんきつこのは」を発売します。
現在、「瀬戸内かんきつ・酒どころ西条甘酒焼き菓子セット」を期間限定で福富道の駅で発売中です。
「かんきつこのは」は尾道の夏みかんを使用して今年も美味しくできました。
「さくほろ甘酒クッキー」は西条賀茂泉の酒粕を使用しております。
福富道の駅にお立ち寄りの際は、ぜひ、お買い求めください。
柑橘 甘酒セット

2018.04.29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ウイング

2019年度採用 社会福祉法人つつじ第2回事業所説明会終了しました。

連休初日の4月28日(土)に「2019年度採用事業所説明会」が終了しました。
連休初日にもかかわらず、参加していただいた皆さんありがとうございます。
説明会では、法人事業の全体像や採用に関しての情報
また、つつじで働き始めて2年目〜4年目のスタッフによる、仕事の紹介をさせていただきました。
どんなスタッフが、どんな雰囲気で働いているかお伝えできたと思っております。
座談会では、ざっくばらんに、日々の仕事・人間関係・採用に関する事など、話をしていただきました。
次回第3回は、5月26日(土)を予定しております。
少しでも、社会福祉法人つつじに興味を持っていただいている方は、ぜひこの機会に説明会にご参加ください。
みなさんの身近な(2年目〜5年目)スタッフがお待ちしております。



マイナビ2019


2018.04.28 | コメント(0) | トラックバック(0) | お知らせ

第1回新人職員研修実施しました。

2018年度がスタートしました。先日ご紹介したように、新年度新人スタッフは辞令交付式を終え、現場で約1ヶ月先輩スタッフに指導を受けながらそれぞれ頑張っています。
この度、新人職員向けに研修会を開催しました。
約1ヶ月仕事を経験し、少しずつ色々な事がわかり始め、また分からない事が何かもわかり始めた時期です。分からない事を少しずつ、そして繰り返し理解できるようにしていく事を目的にしています。
今回は、「発達障害のある方の支援について」がテーマです。
みんな、現在、真剣に勉強中です。
社会福祉法人つつじの新しいスタッフの成長をご期待ください。

IMG_1203.jpg

2018.04.27 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント・求人など

修了・卒園式を行いました!

 3月24日(土)に修了・卒園式を行いました。2017年度は6名の子どもさんが卒園、1名の子どもさんが保育所へ移行されました。
 修了・卒園式は、ぐるんぱ全体での活動ということで、普段よりもたくさんの子どもさんや大人の中での活動となりました。手順書を活用したり、途中でエリアでの休憩をはさんだり、保護者の方の隣に座って参加したりと、それぞれの子どもさんに合わせた参加の仕方で落ち着いて過ごすことが出来ており、1年間の成長を感じることが出来ました。また、卒園児の保護者の方の挨拶や、スライドショーの上映では様々な思いがこみ上げ、涙あり、笑顔ありの心温まる素敵な式になりました♪卒園おめでとうございます。そして1年間、よく頑張りました!
 4月2日より、2018年度もスタートしました。今年度もどうぞよろしくお願い致します!

           IMG_3359.jpg
           IMG_3367.jpg

2018.04.10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぐるんぱ

社会福祉法人つつじ 2018年度スタートです

新たな年度がスタートしました。
社会福祉法人つつじは、誰もが住み慣れた場所で、活き活き生活できる地域づくりの実現を目指して、これまで同様真摯に取り組んでいきたいと思っております。
また、新しいスタッフを迎え、今年度も地域にとって必要な、新たな取り組みにチャレンジしていきたいと思っております。
今年度も社会福祉法人つつじの取り組みにご期待ください。
どうぞ宜しくお願いします。

ブログ用1

ブログ用2
2018年度採用 辞令交付式の様子です。

2018.04.02 | コメント(0) | トラックバック(0) | お知らせ

«  | ホーム |  »

プロフィール

つつじ

Author:つつじ
こちらは広島県東広島市にある社会福祉法人「つつじ」で働くスタッフのブログです。
グループ施設でカテゴリに分け、そこで働くスタッフのつぶやきやイベント参加情報などを発信していきます!コメントも是非どうぞ♪

最新トラックバック

カレンダー

03 | 2018/04 | 05
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR