2018年度職員採用 第1回社会福祉法人つつじ事業所説明会を実施しました。
2017年4月15日に今年度第1回の法人事業所説明会を実施しました。
参加いただいた方ありがとうございました。
当日は、普段の職場の雰囲気をお伝えできたらと思い、現場のスタッフにて仕事のご説明をさせていただきました。
皆さんにその点が伝わって入れば、うれしく思います。
当日、みなさんと意見交換させていただく中でお話しした内容を一部紹介させていただきます。
Q)採用選考の流れはどのようになりますか
A)1次選考と2次選考があります。
1次選考は面接と作文になります。(両方で、約1時間程度になります)
2次選考は実習になります。(実習期間は基本3日になります。1次選考時にご都合をお聞きし、日数や日時等を個別に設定させていただきます)
Q)設定している選考会の実施日が都合が悪く参加できません。
A)選考会の日程は個別に設定も可能です。
現在実施予定の選考会実施日では都合が合わず、エントリーができない方は、個別にご相談ください。日程調整させていただきます。メールまたは、電話等にて法人本部 ウイング(TEL082−427−1155E-mail:uing@crocus.ocn,ne,jp)大森までお問い合わせください。
Q)社会福祉法人つつじの特色は何ですか?
A)
①障害のある方の就労支援や発達障害者支援に力を入れて取り組んでいます。
早い段階から就労支援や発達障害者支援に取り組んでおり、支援ノウハウを構築しています。
地域の中で、そのノウハウを活かした専門性にて役割を担っています。
②20代から30代のスタッフが多く在籍し、コミュニケーションが活発な組織です。
近年の地域ニーズである、高機能自閉症の方への新たな事業(SOARつつじやクエストなど)を展開しており、若いスタッフが多く、新たに入るスタッフもすぐにコミュニケーションを取りやすい環境です。
③地域福祉・地域づくりに取り組んでいます。
在宅福祉や相談支援事業等の地域福祉に関する事業を先駆的に取り組んでいます。今後も「地域の中でいきいき、のびのび」をコンセプトに地域福祉に取り組んでいきます。
その他、ここでは全てをお伝えきれませんが、様々な事についてお伝えさせていただきました。興味を持っていただいた方はぜひ、5月13日に実施する、第2回の説明会にエントリーしてください。お待ちしております。
2017.04.16 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント・求人など
