fc2ブログ

職場説明会・選考会のお知らせ

第1回(7月25日)の職場説明会が少しずつせまってきました。
今回の説明会・選考会の内容について今回はQ&Aでご説明します。
Q&A
Q)第1回の会場のウイングにはどうやっていけばいいのですか?

A)ウイングは西条駅から、医療センター行きのバスで終点(医療センター前)で下車していただくと、バス停から見える場所にあります。今回は、西条駅からの送迎(9:40発)をさせていただく予定にしています。利用希望の方は申し込み時に「送迎利用」を記載してください。(終了後も西条駅まで送迎します)

Q)職場説明会はどんな内容になりますか?

A)皆さんにより詳しく「社会福祉法人つつじ」の事を知ってもらうために様々な内容を準備しています。
①社会福祉法人つつじの事業内容の説明(どんな取り組みをおこなっているか詳細な情報を映像を交えてお伝えする予定です)
②身近な先輩からの仕事内容の説明(はたらき始めて3年目の先輩から、1年目の緊張感から、仕事がわかり始めて今感じる職場の魅力等生の声をお伝えします)
③職場見学(実際にどんな場所で働いているのか、説明を交えながら見学していただきます)
*内容は変更になる場合があります。

Q)社会福祉法人つつじで働いている先輩の出身校は?

A)県内外から、たくさんの先輩が働いています。一部紹介します。
●県立広島大学●安田女子大学●広島国際大学●広島修道大学●川崎医療福祉大学●吉備国際大学●日本福祉大学●山口大学・・・。今回はみなさんの出身校の先輩も説明会に参加して、職場説明をする予定です。

Q)説明会・面接会当日の日程はどのようになるのですか?

A)午前中は10時から説明会(上記説明会の内容参照)その後職場見学会。昼食休憩(先輩と意見交換しながら) をとったあと、午後からは面接会を予定しています。15時ごろに終了予定です。

Q)説明会に参加していろいろ聞きたいけれど、面接会にも参加しないといけないですか?

A)午前中が説明会で、午後から面接会を開催する予定にしています。午前中の説明会のみ参加でも大丈夫です。申し込み時または当日にその旨お伝えください。

Q)説明会・面接会に参加したいのですが、どのように申し込んだらよいですか?

A)下記エントリー用紙の項目に沿って必要事項を記載してメール・FAXまたは電話にて申し込みください。
①名前(ふりがな)
②連絡先(電話/メール)
③最終学歴(出身学校)
④志望動機
⑤質問事項
⑥参加希望日(7月25日/8月29日)
*7月25日もまだ申し込み可能です。迷っている方は、ぜひお早めにエントリーしてください。いち早く情報をつかんでおくと今後の進路選択にも役立つと思います。
求人票・エントリー用紙

その他、分からない事があれば、メール・電話等でなんでもお問い合わせください。随時このページでもご回答させていただきます。

【お問い合わせ先】
社会福祉法人つつじ本部 ウイング
担当 大森 山田 まで
TEL(082)427-1155/FAX(082)427-1156
E-mail: uing@crocus.ocn.ne.jp

2015.07.08 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント・求人など

2016年度社会福祉法人つつじ採用面接会・説明会

採用説明会のお知らせ
先日お知らせさせていただいた通り、「2016年度社会福祉法人つつじ採用説明会・面接会」を開催します。
第1回 2015年7月25日(土) 
     10:00~ 総合支援センターウイングにて
説明会では、現場で働いているスタッフからの仕事内容、どんな取り組みをしているかなどを紹介する事を企画しています。
●実際に働くことになった際に、どんな先輩と一緒に働くの?
●働く場所の雰囲気ってどんな感じなの?
●働いていてどんなことに「やりがい」を感じているの?
●その他 疑問に感じていること・・・。
など、身近な先輩から色々なことを聞ける内容になると思います。
ぜひ、この機会に「社会福祉法人つつじ」のことを、たくさん知ってください。
エントリーの方法は、下記内容を記入して メール・FAX または電話にて申し込みください。
◎名前
◎連絡先(電話/メールアドレス)
◎最終学歴
◎志望動機
◎その他(質問があれば)
◎説明会参加希望日(7月25日/8月29日)
TEL(082)427-1155/FAX(082)427-1156
E-mail uing@crocus.ocn.ne.jp
(案内チラシのアドレスに一部間違いがありました。正しくはこちらのアドレスになります。)
説明会のその他の内容については、随時またこのページにて発信します。
9

2015.07.05 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント・求人など

コスモス夏体験!!今年もやります!!

今年も、コスモス夏体験開催します!!

コスモス夏体験では、年長さんから小学生の子どもさんを対象に、様々な体験イベントを行っています。
体験イベントを通して、利用者さんと話したり、自分だけのオリジナル作品を作ったりと、今までにない思い出を持って帰っていただけると思います!!

夏体験プログラム

◆<夏体験 第1部 ブルーベリー収穫体験>

○  日時    2015年7月28日(火)~7月30日(木)(予備日7月31日(金))
           午前の部 10:15~11:45
           午後の部 13:30~15:00
○  場所     コスモスブルーベリー農園(東広島市西条町田口小滝原187-1)
           ※ファミリーマート三升店の交差点を東広島駅方向へお進みください。看板が立っています。
○  体験内容 ブルーベリー収穫体験(各定員5名)
           ※雨天時は、中止となります。中止の場合は、予備日に行います。

◆<夏体験 第2部 コスモス活動体験>

○  日時    2015年8月3日(月)~8月7日(金)
           午前の部 10:15~11:45
           午後の部 13:30~15:00
○  場所    多機能型事業所コスモス(東広島市西条町西条50-1)
           ※憩いの森公園ふもと、大きな池の近くのピンクの建物です。当日は近くに看板を出しています。)
○  体験内容(以下の中から1つお選びください)
          和紙小物づくり(小物1点)・・・・・・・・各定員3名(当日お持ち帰りできます)
          手織り(小物1点)・・・・・・・・・・・・・・・各定員3名(当日お持ち帰りできます)
          陶芸(小物1点)・・・・・・・・・・・・・・・・・各定員8名(乾燥後、2回窯焚きを行うため、後日お受け取りとなります)

☆ノーマライゼーション体験  ~みんなで一緒に楽しもう~(全員参加できます)
  ・ハンディがある人もない人も一緒にできるゲームをします。そのほか、子ども用車いすの乗車体験なども行います。

IMG_9914.jpg

IMG_9340.jpg

IMG_9276.jpg


コスモスでは、みなさまが来られるのを利用者・職員一同お待ちしております。
詳しいお問い合わせは、
082-424-1711
までよろしくおねがいいたします。

2015.07.01 | コメント(0) | トラックバック(0) | コスモス

«  | ホーム |  »

プロフィール

つつじ

Author:つつじ
こちらは広島県東広島市にある社会福祉法人「つつじ」で働くスタッフのブログです。
グループ施設でカテゴリに分け、そこで働くスタッフのつぶやきやイベント参加情報などを発信していきます!コメントも是非どうぞ♪

最新トラックバック

カレンダー

06 | 2015/07 | 08
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR