fc2ブログ

さくほろ甘酒クッキーの紹介(S-1サミット授賞式の様子です)

今回は、ウイングの焼き菓子の紹介です。
実は、以前にも紹介させていただきましたが、広島県の福祉施設が集まって行うイベントで最優秀賞をいただいた「さくほろ甘酒このは」の追加情報のご紹介です!
授賞式では、「広島東洋カープのエース大瀬良投手」より記念品としてサインボールをいただきました!
審査員のパティシエやバイヤーそして、会場でご試食いただいた多くの方からも好評をいただきました。
ただいま絶賛発売中です。ぜひこの機会にご賞味ください。また贈り物にもぴったりです。

取り扱いいただいている店舗
●道の駅 湖畔の里 福富
●コープ 東広島店
●広島ふれあいプラザ(シャレオ地下街)
●ウイング
fullsizeoutput_783.jpeg

s-1写真2018 1

S-1写真2018②

2019.03.21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ウイング

柿渋染製品できました。

このブログでも時々紹介させていただいていましたが、約2年前から、柿渋づくりを行なっていました。
この度、2年熟成させた柿渋液を使用して作成した、柿渋染製品が完成しました。
柿渋染は世界3大染物の一つとされ、その色合いは「ジャパンブラウン」とも言われています。
染めの回数により、一つ一つ個性的な製品ができます。
また柿渋で染めた製品は、丈夫で、昔は、様々な用途に使用されていました。
その他いろいろな効果が期待されています。
この度、2019年2月1日(金)〜2019年2月3日(日)フジグラン東広島で開催される、「作業所等で働く人たちの作品展」にて販売させていただきます。
ぜひ、ご来場いただき、作品を手にとってみてください。
一つ一つ生地から手作りのため、沢山制作はできませんが、今後新たな製品を作っていきます。
ご期待ください。
柿渋商品

2019.02.02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ウイング

広島S-1サミット2018 最優秀賞!いただきました。

2018年11月23日にマツダスタジアムでのカープファン感謝デーにて実施された「広島S-1サミット2018」において、ウイングから出品した「さくほろ甘酒クッキー」が最優秀賞をいただきました!!!。
この度は、賀茂泉の酒粕を使用させていただき、さらにまろやかな味わいになった事が評価をいただいた要因だと思っております。
また、12月に賀茂泉さんから新酒の酒粕をいただき、絶賛発売中です。
ウイングの「さくほろ甘酒クッキー」ぜひご賞味ください。
当日は、マツダスタジアムグラウンドにて、大瀬良投手から、副賞としてサインボールもいただきました。
表彰式の様子はまた、このHPでアップさせていただきます。楽しみにしていてください。
IMG_2090.jpg

IMG_2078.jpg


2018.12.20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ウイング

「瀬戸内かんきつ・酒どころ西条甘酒焼き菓子セット」販売します。

この度新しいデザインになって、初めて夏季限定、「かんきつこのは」を発売します。
現在、「瀬戸内かんきつ・酒どころ西条甘酒焼き菓子セット」を期間限定で福富道の駅で発売中です。
「かんきつこのは」は尾道の夏みかんを使用して今年も美味しくできました。
「さくほろ甘酒クッキー」は西条賀茂泉の酒粕を使用しております。
福富道の駅にお立ち寄りの際は、ぜひ、お買い求めください。
柑橘 甘酒セット

2018.04.29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ウイング

ウイング焼き菓子販売しています(道の駅 湖畔の里福富)&おすすめ商品のご紹介

ウイングの焼き菓子がリニューアルしたことはご紹介させていただきましたが、
新たに、道の駅 湖畔の里福富で販売させていただくことになりました。
福富にお立ち寄りの際は、ぜひお買い求めください。宜しくお願いします。
IMG_1071.jpg

そこで、ウイング焼き菓子、おすすめ商品紹介第2弾として
「さくほろ甘酒このは」を紹介させていていただきます。
広島県のお菓子製品を作っている作業所が集まって年に1回開催される、
スイーツのイベント「S-1サミット」にて、優秀賞をいただいた商品です。
さくほろの食感と、西条の酒粕を使用し、ほのかにかおる甘酒の風味が特徴の商品です。
ぜひご賞味ください。
IMG_0853 (1)

2018.02.11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ウイング

«  | ホーム |  »

プロフィール

つつじ

Author:つつじ
こちらは広島県東広島市にある社会福祉法人「つつじ」で働くスタッフのブログです。
グループ施設でカテゴリに分け、そこで働くスタッフのつぶやきやイベント参加情報などを発信していきます!コメントも是非どうぞ♪

最新トラックバック

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR